各学年ごとに本のレビューをまとめています。授業で役立った本については科目名と共に本のタイトルを挙げています。レビューの数が増えてきたら科目ごとに分けることも検討しています。 聖路加国際大学の学生のみなさん、レビューを一緒に書いてみませんか?(詳細は各学年の図書委員にお尋ねください。)
ぜんぶわかる人体解剖図:系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説
キリスト教がよくわかる本
ガン病棟の陽だまり
知りたいことがすぐわかる 病態生理症候編
改訂版 実習記録の書き方がわかる 看護過程展開ガイド-ヘンダーソン、ゴードン、NANDAの枠組みによる-
プチナース16巻6号2007年 症状別看護過程
青年期の愛と希望を育てる結婚へのアプローチ
夫婦・カップル関係 : 「新しい家族のかたち」を考える
家族学のみかた。
家族を考える本
ナースとコメディカルのための小児科学
トートラ人体の構造と機能
なぜ聖路加に人が集まるのか:医療の質、医者の資質
母性看護学